相澤 李帆
理論研究部 政治・法制研究室
相澤 李帆あいざわ りほ
【専門分野】
米国外交政策 米中関係 日米同盟 インド太平洋地域

経歴 経歴

  • 2012-2016年
    学習院女子大学国際文化交流学部国際コミュニケーション学科卒業
  • 2016-2018年
    学習院女子大学 ティーチング・アシスタント、リサーチ・アシスタント
  • 2016-2020年
    学習院女子大学国際文化交流研究科 修了
  • 2018-2020年
    公益財団法人吉田育英会 派遣留学プログラム
  • 2018-2023年
    ジョージ・ワシントン大学エリオット国際関係大学院 修了
  • 2018-2019年
    ハドソン研究所 リサーチ・インターン
  • 2019年-
    パシフィック・フォーラム ヤング・リーダーズ・プログラム
  • 2020年
    平和・安全保障研究所 日米パートナーシップ・プログラム
  • 2021年
    ジョンズ・ホプキンス大学SAISライシャワー東アジア研究所 ポリシー・リサーチ・フェロー
  • 2021年-
    防衛研究所入所
  • 2023年
    防衛省 防衛政策局 参事官付 主任(スピーチライター・政策アドバイザー)
  • 2024年10月-11月
    ハドソン研究所 客員研究員

研究活動 研究活動

出版物

研究報告・講義等

  • 「米国の台湾海峡関連政策」
    NPO法人海外安全・危機管理の会(OSCMA)第17回外交・安全保障サマーセミナー
  • 「冷戦後の米国の対中政策と軍事力の使用」
    東洋大学、2023年9月6日
  • 「ウクライナ侵攻を受けた米国の対中評価と台湾関連政策議論」
    NIDSブラウンバッグセミナー、2022年
  • "Reframing the Indo-Pacific and Managing Relations with Like-Minded Countries,"別ウィンドウ
    Stimson Center, March 7, 2022.
  • "U.S.-China ‘Cooperation’ and ‘Competition’,"
    at the meeting on the Russian War of Aggression against Ukraine and its Impact on Japan’s Foreign Policy, Adam Mickiewicz University, December 7, 2022.

研究事業

翻訳等