2011年度史料紹介コーナー
-
-
日露戦争で勲功を上げ、軍備整理により4個師団を廃止した陸相
宇垣 一成(うがき かずしげ) - (NIDS NEWS 2012年3月号)
-
日露戦争で勲功を上げ、軍備整理により4個師団を廃止した陸相
-
-
在独大使館付武官、遣独軍事視察団長として活躍した海相
野村 直邦(のむら なおくに) - (NIDS NEWS 2012年2月号)
-
在独大使館付武官、遣独軍事視察団長として活躍した海相
-
-
師団参謀長として青島攻略戦を戦い、陸相として軍備整理に臨んだ将軍
山梨 半造(やまなし はんぞう) - (NIDS NEWS 2012年1月号)
-
師団参謀長として青島攻略戦を戦い、陸相として軍備整理に臨んだ将軍
-
-
旅順攻略に参加し、海軍の要職を歴任した提督
永野 修身(ながの おさみ) - (NIDS NEWS 2011年12月号)
-
旅順攻略に参加し、海軍の要職を歴任した提督
-
-
参謀として日露戦争を戦い、陸軍大臣として震災対処に尽力した将軍
田中 義一(たなか ぎいち) - (NIDS NEWS 2011年11月号)
-
参謀として日露戦争を戦い、陸軍大臣として震災対処に尽力した将軍
-
-
海軍大臣としてワシントン会議全権の任を果たし、首相の職に斃れた提督
加藤 友三郎(かとう ともさぶろう) - (NIDS NEWS 2011年10月号)
-
海軍大臣としてワシントン会議全権の任を果たし、首相の職に斃れた提督
-
-
陸軍三長官(陸軍大臣、参謀総長、教育総監)を歴任した工兵の父
上原 勇作(うえはら ゆうさく) - (NIDS NEWS 2011年8・9月合併号)
-
陸軍三長官(陸軍大臣、参謀総長、教育総監)を歴任した工兵の父
-
-
海軍大臣として北清事変、日露戦争を戦った日本海軍の父
山本 權兵衛(やまもと ごんべえ) - (NIDS NEWS 2011年7月号)
-
海軍大臣として北清事変、日露戦争を戦った日本海軍の父
-
-
西南戦争で負傷し、陸軍大臣として日露戦争の勝利に貢献した将軍
寺内 正毅(てらうち まさかた) - (NIDS NEWS 2011年6月号)
-
西南戦争で負傷し、陸軍大臣として日露戦争の勝利に貢献した将軍
-
-
陸海両軍で活躍した異色の軍人
樺山 資紀(かばやま すけのり) - (NIDS NEWS 2011年5月号)
-
陸海両軍で活躍した異色の軍人
-
-
軍制改革に貢献し、首相として日露戦争を戦った軍人政治家
桂 太郎(かつら たろう) - (NIDS NEWS 2011年4月号)
-
軍制改革に貢献し、首相として日露戦争を戦った軍人政治家
NIDS NEWS各号の最終ページでもご覧いただけます。