過去の動向 - 2023年1月~3月

2023年3月

フィリピンとの防衛研究交流(マニラ)

2023年3月26日~30日、増田室長と𠮷田研究員がフィリピンのマニラを訪問しました。 現地の研究機関や政府・軍機関等において地域の戦略環境について意見交換を行い、相互理解の増進及び人的ネットワークの拡充を図りました。

フィリピンとの防衛研究交流(マニラ) フィリピンとの防衛研究交流(マニラ)

防衛研究所副所長 離着任行事

令和5年3月30日(木)、木口雄司前副所長が退官により、職員に見送られ防衛研究所を後にしました。同日付で足立吉樹新副所長が着任し、新体制が始まりました。

防衛研究所副所長 離着任行事 防衛研究所副所長 離着任行事

中東安全保障機関との研究交流(パキスタン・イスラム共和国)

2023年3月13日~18日、池上主任研究官と栗田主任研究官がパキスタン・イスラム共和国を訪問しました。
現地の軍関係機関や大学・研究機関等において、地域の戦略環境や日パ関係について意見交換を行い、相互理解の増進及び人的ネットワークの拡充を図りました。

中東安全保障機関との研究交流(パキスタン・イスラム共和国) 中東安全保障機関との研究交流(パキスタン・イスラム共和国)

インドDPG長の来訪

3月27日(月)、インドのシンクタンクの一つであるデリーポリシーグループ(DPG)所長へマント・クリシャン・シン大使の訪問を受けました。DPGは、歴史あるシンクタンクで、近年はインドの国力増進の観点から国際問題や戦略問題に焦点を当てた活動をしています。
川崎所長との懇談では、日印間の安全保障のさらなる発展にシンクタンクが果たす役割に鑑み、両機関の交流を継続していくことを確認しました。研究者との意見交換においては、シン大使からウクライナ戦争とインド太平洋地域の安全保障の関連性、インドと米国・ロシアとの関係についての見解が披露されました。

インドDPG長の来訪 インドDPG長の来訪

英国国防省開発・概念・教義センター長の来訪

3月16日(木)、英国国防省開発・概念・教義センター(DCDC)センター長フィン・モナハン空軍少将の訪問を受けました。DCDCは、英国国防省のシンクタンクであり国防政策の決定や能力構築、作戦に資する知的基盤を提供することを任務としています。
木口副所長との懇談では、両機関の特徴等についての紹介及び安全保障情勢についての意見交換を行いました。

英国国防省開発・概念・教義センター長の来訪 英国国防省開発・概念・教義センター長の来訪

東南アジア派遣(カンボジア・シンガポール)

2023年3月1日~8日、石原主任研究官と相澤研究員がカンボジアのプノンペンとシンガポールを訪問しました。
両国の大学や研究機関において調査及び意見交換を行い、地域情勢の理解及び人的ネットワークの強化を図りました。

東南アジア派遣(カンボジア・シンガポール) 東南アジア派遣(カンボジア・シンガポール)

2023年2月

ASEANワークショップ2023の開催

2月22日(水)、防衛研究所は、ASEAN地域に関する海外の研究者を 招へいし、ASEANワークショップを行いました。須永特任上席研究官の開会挨拶を皮切りに、討論を行うことにより、ASEAN地域における情勢理解及び国際交流の促進を図りました。

ASEANワークショップ2023の開催 ASEANワークショップ2023の開催

日豪研究交流(オンライン)

2023年2月21日、防衛研究所はオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)と合同Web会議を実施しました。
主にインド太平洋地域の安全保障について意見交換を行い事後の政策研究に必要な資を得るとともに、ASPIとの関係を深化することが出来ました。

日豪研究交流(オンライン)

日韓防衛研究交流

2月9日(木)、防衛研究所は、韓国国防研究院(Korea Institute for Defense Analyses)と日韓防衛研究交流を実施しました。同院安保戦略研究センター長 イ・ホリョン(Lee Ho Ryoung)博士他の研究者を招へいし、地域情勢及び安全保障上の諸問題について意見交換を行いました。

日韓防衛研究交流 日韓防衛研究交流

2023年1月

上智大学と防衛研究所との合同研究会

令和5年1月18日、上智大学と防衛研究所との間で初の合同研究会を開催いたしました。 第1セッションは「経済安全保障」を共通論題に、上智大学の齊藤孝祐准教授から「経済安全保障と大学」、そして防衛研究所の𠮷田智聡研究員から「経済安全保障:脱炭素化時代の中東産油国との戦略対話」と題して、それぞれご発表頂きました。
続く第2セッションでは「大国間競争と国際秩序」をテーマに、防衛研究所の兵頭慎治政策研究部長から「ロシアによるウクライナ侵攻が国際社会に与えた影響」を、また上智大学総合グローバル学部長の前嶋和弘教授から「ロシアのウクライナ侵攻に対するアメリカの対応」についてご発表頂きました。上智大学からは対面とオンラインを合わせて100名近くの学部生や大学院生、諸先生方が参加され、中内政貴教授の総合司会のもとに登壇者との間で充実した意見交換が行われました。
合同研究会の閉会後には防衛研究所の業務説明会を開催し、助川康政策研究部グローバル安全保障研究室長から研究職の教育研究活動について説明を行い、参加者と活発な質疑応答が交わされました。

上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会 上智大学と防衛研究所との合同研究会

防衛研究所 川崎所長による年頭の辞

令和5年1月10日(火)、防衛研究所 川崎所長による年頭の辞を行いました。年頭の辞においては、新年の挨拶及び各部等への要望事項等について述べられました。

防衛研究所 川崎所長による年頭の辞