- 理論研究部社会・経済研究室主任研究官
- 秋本 茂樹あきもと しげき
- 安全保障研究 · 地域研究
- 【専門分野】
- 組織の経済学(安全保障問題に対する経済学的アプローチ) ロシア経済・エネルギー政策 エネルギー安全保障 国防産業政策
経歴
-
- 1985年
- 防衛大学校卒業(管理学)、陸上自衛隊入隊
-
- 2000年
- 総合安全保障研究科卒業(防衛組織行政コース)(修士)
-
- 2007年
- 防衛研究所研究部
-
- 2015年
- 防衛研究所理論研究部 教官 主任研究官
業績その他
-
- 「IT革命が軍事的マンパワーに及ぼす影響--自衛隊の内部労働市場に関する取引コスト理論分析--」
- 『防衛研究所紀要』第4巻第1号(2001年8月)
-
- 「情報通信技術(IT)革命と米国国防産業 · 技術基盤について--我が国防衛産業 · 技術基盤へのインプリケーション--」
- 『防衛研究所紀要』第5巻第3号(2003年3月)
-
- 「エネルギーと安全保障」
- 共著『防衛研究所紀要』第7巻第1号(2004年11月)
-
- 「EUのエネルギー安全保障政策―ロシアへの輸入依存問題を視点として―」
- 『防衛研究所ブリーフィングメモ』(2009年5月)
-
- 「天然ガス産業をめぐる企業の不条理」
- 菊澤研宗(編)『企業の不条理』(中央経済社、2010年)
-
- 「ロシアの国家安全保障戦略―ロシア経済、対中関係の視角から―」
- 共著『防衛研究所紀要』第13巻第3号(2011年3月)
-
- 「アジア太平洋地域におけるロシアのエネルギー政策―地域のエネルギー安全保障環境に対する影響」
- カロリナ・ベンディル・パリン、兵頭慎治(編)『FOI-NIDS共同研究:隣国からの視点:日本とスウェーデンから見たロシアの安全保障』(防衛研究所、2012年)
-
- その他、東アジア戦略概観ロシア章等執筆、国際会議における報告、学会報告等。