経歴
-
- 1998年
- 広島修道大学法学部国際政治学科卒業
-
- 2000年
- 慶応義塾大学大学院政策 · メディア研究科修士課程修了(政策 · メディア修士)
-
- 2003年
- 慶應義塾大学大学院政策 · メディア研究科博士課程単位取得退学
-
- 2015~2016年
- イースト・ウェスト・センター 客員研究員
-
- 2015~2016年
- ダニエル・K・イノウエ アジア太平洋安全保障研究センター 客員教授
業績その他
単行本
-
-
『現代日本の地政学』
- 共著(中央公論新社、2017年)
-
-
『「大国」としての中国』
- 共著(一藝社、2017年)
-
-
『構築互信 推進合作』
- 共著(北京:人民出版社、2015年)
-
-
『現代の国際政治(第3版)』
- 共著(ミネルヴァ書房、2014年)
-
-
『日中関係史1972-2012 I政治』
- 共著(東京大学出版会、2012年)
-
-
『アジア太平洋の地域安全保障アーキテクチャ』
- 共著(日本評論社、2011年)
-
-
『日中安全保障・防衛交流の歴史・現状・展望』
- 共著(亜紀書房、2011年)
-
-
『中国 改革開放への転換』
- 共著(慶應義塾大学出版会、2011年)
-
-
China' SCO Policy in the Regional Security Architecture
- Policy Research Brief, (Tokyo: The Tokyo Foundation, 2010)
-
-
『構建和諧東亜』
- 共著(北京:社会科学文献出版社、2010年)
-
-
New Dynamics between China and Japan
- Co-author (Singapore: World Scientific, 2010)
-
-
Reconceptualising the Divide: Identity, Memory, and Nationalism in Sino-Japanese Relations
- Co-author (Newcastle upon Tyne: Cambridge Scholars Publishing, 2010)
-
-
『改訂版 5分野から読み解く現代中国』
- 共著(晃洋書房、2009年)
-
-
『中国 調和社会への模索』
- 共著(アジア経済研究所、2008年)
-
-
『東アジア国際政治史』
- 共著(名古屋大学出版会、2007年)
-
-
『岐路に立つ日中関係』
- 共著(晃洋書房、2007年)
-
-
『5分野から読み解く現代中国』
- 共著(晃洋書房、2005年)
-
-
『21世紀中日経済合作与展望』
- 共著(社会科学文献出版社、北京、2004年)
-
-
『21世紀の中国と東亜』
- 共著(一藝社、2003年)
-
-
『政策学入門』
- 共著(東洋経済新報社、2003年)
-
-
『『中国のすべてが分かる本』
- 共著(PHP研究所、2002年)
論文
-
-
"Why Has Chinese Foreign Policy Become More Assertive?"
- East Asia Forum, 20 February 2016.
-
-
「パワー・トランジッション論と中国の対米政策」
- 『神奈川大学アジア・レビュー』第2号(2015年3月)
-
-
「中国の海洋戦略と海上法執行機関」
- 『ハブ・アンド・スポークを超えて(防衛研究所・オーストラリア国立大学共同研究)』(防衛研究所、2014年)
-
-
"China's Maritime Strategy and Maritime Law Enforcement Agencies"
- Beyond the Hub and Spokes (ANU-NIDS Joint Research Project), (Tokyo: NIDS, 2014)
-
-
"China's Peacekeeping Diplomacy and Troop Dispatch"
- NIDS Journal of Defense and Security, No. 12 (December 2011)
-
-
「中国外交的"国際責任"」
- 『日本当代中国研究2011』(2011年10月)
-
-
「パワーバランスの変化と中国外交」(ハングル)
- 『Global Affairs』第11巻第2号(2011年夏)
-
-
「中国の安全保障環境認識と対外対応」
- 『問題と研究』2011年4・5・6月号
-
-
「多元化に向かう中国外交」
- 『東亜』2011年6月号
-
-
「中国の国連PKO政策と兵員・部隊派遣をめぐる文脈変遷」
- 『防衛研究所紀要』第13巻第2号(2011年1月)
-
-
「中国の安全保障政策の論理と展開」
- 『国際問題』2009年5月号
-
-
「中国外交における『国際責任』」
- 『アジア経済』2009年4月号
-
-
「『和諧世界』論をめぐる中国外交の二律背反性」
- 『東亜』2008年5月号
-
-
「中国の台頭と日中安全保障関係」
- 『東亜』2007年9月号
-
-
「二つのシナリオが交錯する日中関係」
- 『東亜』2005年3月号
-
-
「PSIと東アジア」(ハングル)
- 『Strategy 21』第15号(2005年夏秋号)
-
-
「中国外交と国際システム」
- 『防衛研究所紀要』第7巻第2 · 3合併号(2005年3月)
-
-
"Japan's Changing ODA Policy towards China"
- China Perspectives, No. 47(May-June 2003)
-
-
"Japon-Chine: un toumant dans l'aide publique au developpement"
- Perspectives chinoises, no 76(mars-avr. 2003)
-
-
「中国外交における『戦略パートナーシップ』」
- 『法学政治学論究』第47号(2000年12月)
-
-
「中国の大国外交」
- 『東亜』2000年12月号