トップ 刊行物 戦争史研究プラットフォーム 戦史特集 戦史特集『太平洋戦争開戦80周年』 太平洋戦争開戦80周年 2021年12月8日は太平洋戦争が開戦してから、ちょうど80周年にあたります。この機会に、これまでの戦史研究年報や戦争史研究国際フォーラム報告書に掲載されている関連論文を再掲載します。 シェアする 第一部 開戦時の戦略・作戦 「太平洋戦争開戦時の日本の戦略」 相澤淳 PDF版 「マレー・シンガポール作戦-山下奉文を中心に-」 立川京一 PDF版 第二部 開戦の思想的背景 「新秩序の模索と国際正義・アジア主義-近衛文麿を中心として-」 庄司潤一郎 PDF版 「総力戦、モダニズム、日米最終戦争-石原莞爾の戦争観と国家・軍事戦略思想-」 石津朋之 PDF版 第三部 開戦と陸海軍 「日本陸海軍と南進-『自存』と『自衛』の戦略-」 小谷賢 PDF版 「『戦史叢書』における陸海軍並立に関する一考察-『開戦経緯』を中心として-」 庄司潤一郎 PDF版 第四部 経済の視点 「総力戦の経済的側面」 小野圭司 PDF版 「総力戦の軍事戦略-日本の視点-」 和田朋幸 PDF版 第五部 南方作戦その後の展開 「南方軍政における民心安定策」 立川京一 PDF版 「中国国民政府の対日戦略と軍事作戦-1942年のビルマ戦を事例として-」 藤井元博 PDF版