最近のトピック
2023年
1月
上智大学と防衛研究所との合同研究会
令和5年1月18日、上智大学と防衛研究所との間で初の合同研究会を開催いたしました。
第1セッションは「経済安全保障」を共通論題に、上智大学の齊藤孝祐准教授から「経済安全保障と大学」、そして防衛研究所の𠮷田智聡研究員から「経済安全保障:脱炭素化時代の中東産油国との戦略対話」と題して、それぞれご発表頂きました。
続く第2セッションでは「大国間競争と国際秩序」をテーマに、防衛研究所の兵頭慎治政策研究部長から「ロシアによるウクライナ侵攻が国際社会に与えた影響」を、また上智大学総合グローバル学部長の前嶋和弘教授から「ロシアのウクライナ侵攻に対するアメリカの対応」についてご発表頂きました。上智大学からは対面とオンラインを合わせて100名近くの学部生や大学院生、諸先生方が参加され、中内政貴教授の総合司会のもとに登壇者との間で充実した意見交換が行われました。
合同研究会の閉会後には防衛研究所の業務説明会を開催し、助川康政策研究部グローバル安全保障研究室長から研究職の教育研究活動について説明を行い、参加者と活発な質疑応答が交わされました。
防衛研究所 川崎所長による年頭の辞
令和5年1月10日(火)、防衛研究所 川崎所長による年頭の辞を行いました。年頭の辞においては、新年の挨拶及び各部等への要望事項等について述べられました。
過去の行事は過去行事等をご覧ください。