石田 智範
戦史研究センター国際紛争史研究室主任研究官
石田 智範いしだ とものり
戦史関連研究
【専門分野】
日本政治外交史 日米韓関係史 朝鮮半島の安全保障

経歴 経歴

  • 2009年
    慶應義塾大学法学部政治学科 卒業
  • 2011年
    慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程 修了
  • 2012年-2013年
    国際情勢研究所 非常勤研究員
  • 2013年-2015年
    日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 2015年-2018年
    国際情勢研究所 非常勤研究員
  • 2017年
    慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程 単位取得退学
  • 2017年-2018年
    慶應義塾大学大学院法学研究科 助教(有期・研究奨励)
  • 2017年-2018年
    神奈川県立保健福祉大学 非常勤講師
  • 2018年-現在
    防衛省防衛研究所教官
  • 2019年-2020年
    防衛省防衛政策局国際政策課国際安全保障政策室部員

著書・論文 著書・論文

共著

  • 「米韓同盟における基地政治――「同盟の再調整」と基地契約の見直し」
    川名晋史編『基地問題の国際比較――「沖縄」の相対化』(明石書店、2021年)
  • "Base Politics within the Framework of the U.S.-ROK Alliance Management Scheme"
    Shinji Kawana and Minori Takahashi (eds.), Exploring Base Politics: How Host Countries Shape the Network of U.S. Overseas Bases (Abingdon and New York: Routledge, 2021)

論文

その他

  • (翻訳)ジェームズ・ショフ「「中間層のための外交」とは何か――「トランプ主義」の影つきまとうバイデン政権」
    『外交』第68巻(2021年7月)
  • 「日本の対中アプローチにおける変化と連続性――コロナ禍のインパクトと今後の展望」別ウィンドウ
    日本国際フォーラムコメンタリー、2021年5月31日
  • 「政治外交から見た湾岸戦争」pdf
    防衛研究所戦史研究センター編『湾岸戦争史』(防衛省防衛研究所、2021年)
  • アジア冷戦の後退と日本外交――日中国交正常化後の政策検討」
    『紀要国際情勢』第88号(2018年3月)
  • (翻訳)ダーク・ヘベカー「難民危機における人道パートナーシップ――UNHCRと日本」
    『外交』第47巻(2018年1月)
  • (翻訳)ボニー・グレイザー「米中首脳会談――盛宴後の厳しい現実」
    『外交』第46巻(2017年11月)
  • 「ニクソン政権の在韓米軍削減と日本――外務省アジア局の初動」
    『紀要国際情勢』第87号(2017年3月)
  • (翻訳)ロバート・トムキン「大統領と議会の「政略結婚」は成るか?」
    『外交』第42巻(2017年3月)
  • (翻訳)ジェニファー・M・リンド「安倍首相真珠湾訪問 過去に向き合う日米」
    『外交』第41巻(2017年1月)
  • (翻訳)クリフォード・ギャディ「ロシア外交 国際協調の条件――領土と安全保障をめぐる対話の可能性」
    『外交』第39巻(2016年9月)
  • 「ヴェトナム戦争後のアジアと日本外交――カーター政権発足時の外務省アジア局の政策指針」
    『紀要国際情勢』第86号(2016年3月)
  • (翻訳)マイケル・オハンロン「「相互脆弱時代」の米・中・日関係」
    『外交』第33巻(2015年9月)
  • 「防衛費をめぐるカーター政権末期の対日政策――1980年における増額圧力の要因」
    『紀要国際情勢』第83号(2013年2月)