飯田 将史
理論研究部長
飯田 将史いいだ まさふみ
安全保障研究 · 地域研究
【専門分野】
中国の外交・安全保障政策 東アジアの国際関係

経歴 経歴

  • 1994年
    慶應義塾大学総合政策学部卒業
  • 1996年
    慶應義塾大学大学院政策 · メディア研究科修士課程修了(政策 · メディア修士)
  • 1999年
    慶應義塾大学大学院政策 · メディア研究科博士課程単位取得退学
  • 2005年
    スタンフォード大学東アジア研究専攻修士課程修了(東アジア学修士)
  • 2011年
    スタンフォード大学東アジア研究センター客員研究員
  • 2013年
    米国海軍大学中国海事研究所客員研究員

業績その他 業績その他

  • 『海洋へ膨張する中国』単著
    角川SSC新書、2013年
  • 『よくわかる現代中国政治』共著
    ミネルヴァ書房、2020年
  • 『習近平「新時代」の中国』共著
    アジア経済研究所、2019年
  • 『「大国」としての中国』共著
    一藝社、2017年
  • 『米中もし戦わば』解説
    文芸春秋社、2016年
  • 『"海洋国家"中国にニッポンはどう立ち向かうか』共著
    日本実業出版社、2016年
  • 『チャイナ・リスク』共著
    岩波書店、2015年
  • 『論集:日本の安全保障と防衛政策』共著
    ウェッジ、2013年
  • 『中国 改革開放への転換』共編
    慶應義塾大学出版会、2011年
  • 『転換する中国』編著pdf
    防衛研究所、2009年
  • 『中国政治と東アジア』共著
    慶応義塾大学出版会、2004年
  • 『21世紀の中国と東亜』共著
    一藝社、2003年
  • 『東アジアの安全保障』共著
    南窓社、2002年
  • 「『自由で開かれたインド太平洋』をめぐる日本の政策の展開」
    『問題と研究』第50巻第1号(2021年4月号)
  • 「南シナ海をめぐる米中対立の行方」
    『東亜』2021年2月号
  • 「人民解放軍から見た人工知能の軍事に与えるインパクト」pdf
    『安全保障戦略研究』第1巻第2号(2020年10月)
  • 「習近平による外交と政治的権威の強化」
    『国際安全保障』第46巻第1号(2018年6月)
  • 「"世界一流"を目指す人民解放軍」
    『外交』第46巻(2017年11・12月)
  • 「南シナ海での優位確立を目指す中国」
    『東亜』2017年9月号
  • 「習近平の外交――新たな地域秩序の追求」
    『鵬友』第40巻6号(2015年3月号)
  • 「国際社会における能力構築支援――米中を事例として」共著pdf
    『防衛研究所紀要』第17巻2号(2015年2月)
  • 「胡錦濤の外交――挫折した協調路線」
    『鵬友』第40巻5号(2015年1月号)
  • 「中国の対外政策における二面性」
    『修親』第662号(2014年9月)
  • 「南シナ海で拡がる米中の亀裂」
    『問題と研究』第43巻2号(2014年4月)
  • 「強硬路線に傾く中国外交」
    『公明』第92号(2013年8月)
  • 「日中関係と今後の中国外交」
    『国際問題』第620号(2013年4月)
  • 「中国の東南アジアにおける安全保障協力」
    『中国研究論叢』第12号(2012年9月)
  • 「南シナ海で強硬姿勢に転じる中国」
    『東亜』2011年8月号
  • 「南シナ海問題における中国の新動向」pdf
    『防衛研究所紀要』第10巻第1号(2007年9月)
  • 「中国の東南アジアに対する安保協力--ARFへの対応を中心に」pdf
    『防衛研究所紀要』第6巻第1号(2003年9月)
  • 「東ティモールPKOと中国」
    『国際安全保障』第29巻1号(2001年6月)
  • 「東南アジア通貨危機をめぐる米中関係」
    『東亜』1999年10月号
  • 「中国とインドネシア」
    『アジア研究』1998年8月(第44巻3号)
  • 「冷戦後の中国と東南アジア」
    『東亜』1996年10月、11月号
  • "China's Security Threat and Japan's Responses"別ウィンドウ
    CSIS Strategic Japan 2021 Working Papers, April 5, 2021
  • "Xi Jinping's Diplomacy and the Rise of His Political Authority"別ウィンドウ
    Journal of Contemporary East Asia Studies, Vol. 9, No. 2, pp. 127-143
  • "China's Foreign Strategy Causes Friction with the Existing World Order"pdf
    NIDS China Security Report 2019 (Tokyo: National Institute for Defense Studies, 2019)
  • "Japan's Reluctant Embrace of the BRI?"別ウィンドウ
    SWP Working Paper, October 2018
  • "Strengthening Operational Capabilities in Open Seas: PLAN"pdf
    NIDS China Security Report 2016 (Tokyo: National Institute for Defense Studies, 2016)
  • "Enhancement of the PLA's Joint Operational Capabilities"pdf
    NIDS China Security Report 2016 (Tokyo: National Institute for Defense Studies, 2016)
  • China's Shift: Global Strategy of the Rising Power
    NIDS Joint Research Series No. 3 (editor), 2009
  • "A Japanese View of Sino-ASEAN Relations"
    Lee Poh Ping and Md Nasurudin Md Akhir eds., Japanese Relations with ASEAN Since the Fukuda Doctrine (Malaysia: University of Malaysia, 2009)
  • "China Establishing Regional Dominance"
    Strategic Vision, Special Issue, October, 2014
  • "New Developments in China's Policy on the South China Sea"pdf
    NIDS Security Report, No. 9, December 2008
  • "China's Multilateral Cooperation in East Asia, Its Objectives and Implications"
    Master's thesis for the Center for East Asian Studies, Stanford University, June 3, 2005