『朝雲』連載 防研セミナー 時代を読み解く
防衛研究所創立70周年記念事業の一環として、自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙である『朝雲』紙上で、研究者による新シリーズ「防研セミナー 時代を読み解く」の連載が始まりました。その紙面をご覧いただけます。毎月1回、研究者がそれぞれの専門テーマについて執筆し、背景などを分かりやすく説明します。また、現代の安全保障課題のみならず、戦史がテーマの記事も適宜掲載予定です。
記事一覧
- 「シリーズ④ 米国家防衛戦略に見る対中・対露脅威認識」(『朝雲』4月28日掲載)(PDF形式)
菊池 茂雄 - 「シリーズ③ 明治期の日本陸軍とマイクロマネジメント」(『朝雲』3月31日掲載)(PDF形式)
樋口 俊作 - 「シリーズ② 極超音速兵器の開発競争」(『朝雲』2月24日掲載)(PDF形式)
有江 浩一 - 「シリーズ① AUKUSの誕生と豪州――その背景と課題」(『朝雲』1月27日掲載)(PDF形式)
佐竹 知彦