教育

教育

防衛研究所では、毎年、一般課程と特別課程の2つの課程を設けて、幹部自衛官及び幹部職員に対する教育を実施しています。幹部自衛官及び防衛省・他省庁等の幹部職員に対して、安全保障に関する総合的考察力を修得させることを目的として教育訓練を行っています。また、入省3年目の総合職職員に対する教育も実施しています。

一般課程

主として1佐クラスの幹部自衛官や課長補佐クラスの職員等を対象として行われる9月から翌年6月までの10ヶ月間の教育です。また、防衛省以外の国の機関及び自治体の課長補佐クラス、外国からの大佐・中佐クラスの軍人等の留学生並びに民間企業の職員も研修員として参加しています。
教育内容は、安全保障、軍事、科学技術、経済、国際関係、国内問題等多岐にわたります。研修員は、国の防衛に関する広範な知識を総合的に修得し、我が国の防衛政策のあり方を探求します。また、この課程を通じ、研修員は本質を究明する柔軟な論理的思考力と公正妥当な判断力を高めていきます。
講義に際しては、防衛研究所の教官に加えて国内外の教育・研究機関の教授や在日各国大使等を講師として招へいし諸外国の国防政策等に対する理解を深めさせています。

また、研修員が様々な専門分野を学ぶことが出来るよう、セミナーも多数開講しています。セミナーではグループ研究を採用し、広範な政策上の課題について認識を深める機会を提供しています。
さらに、本課程では、全ての研修員に研究論文の執筆を求めています。これは、研修員にとって、これまで履修してきた課程の講義について思考を深め、日本の安全保障のあるべき姿について構想する機会となります。このほか、課程履修期間に外国の研究機関、部隊等を訪問し、国際的視野の拡大にも努めています。

第62期一般課程国外現地研修(モンゴル)
第62期一般課程国外現地研修(モンゴル)
一般課程講義風景(フランス駐日大使による講義)
一般課程講義風景(フランス駐日大使による講義)

特別課程

将補·1佐の幹部自衛官や課長クラスの職員を対象として毎年7月に行われる約3週間の短期集中の教育コースです。
教育内容は、国際情勢、安全保障・防衛問題に加え、直近の政策課題に重点が置かれます。
なお、防衛省以外の国の機関及び自治体の課長クラス並びに民間企業の上級職員も研修員として参加しています。
防衛研究所の教育が、いかに有効であるかは、修了者の経歴により立証されてきました。両課程の修了者は、各幕僚長をはじめとする主要な指揮官、高級幕僚などの政策決定に携わる地位に就いています。

総合職研修

入省3年目の総合職職員を対象として行われる研修です。
期間、時期は事務次官等からの通知に基づき研修をしています。
教育内容は、国際関係、戦略理論、軍事等になります。
研修員は、我が国の防衛に関する諸問題を総合的に考察するため必要とされる基本的知識を習得します。

教育状況